過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他)
6989 発音記号のフォントを使えますか mimizu 2000/07/29-22:29
ご質問お願いいたします。

英単語のデータベースを今作っています。
発音記号を表示できるフォントをDLして、それを使おうと思っているのですが
Ms-wordでは、フォントが いつでも 選べますよね。

桐では、発音記号の項目はすべて、このフォントにしても良いので、
その項目の設定で選択したいのですが、フォント指定できるところを見ても
そのDLしたフォント名が出て来ないんです。

どこをどうしたら出て来るのでしょうか
なにかご存知の方 お願いします

ちなみにそのフォントは以下ページの最初に出て来る
SIL Encore IPA93 Fonts です。

http://www.sil.org/computing/fonts/ipareadme.html
6992 Re:発音記号のフォントを使えますか hidetake 2000/07/30-07:37
記事番号6989へのコメント
IPA Fonts って、通常の文字フォントでは無く、シンボルフォントなのですね! (00〜FFの)

通常のフォントでも、桐の場合1バイトフォントの特定の領域は日本語フォントを勝手に使用するので全てを自由に使用することはできません。詳しくは、過去ログ
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/04494.htm
を参考にしてください。
(シンボルフォントについては#4529に記述有り)

と言うことで、桐では SIL Encore IPA93 Fonts の使用は
あきらめるしかないと思います。

6993 Re:発音記号のフォントを使えますか hidetake 2000/07/30-07:55
記事番号6992へのコメント
【補足】
シンボルフォントとは Windows 標準で備えているもので言えば、Symbol や Wingding と言ったフォントで、
普通の文字では無く、特殊な記号や文字(例えばハートマークや星座のマークなと)が入ったフォントで、
特殊な意味を持ち、ソフトやツールなどで、通常のフォントと明確に取り扱いを分けている場合があります。

7001 Re:発音記号のフォントを使えますか mimizu 2000/07/30-20:05
記事番号6992へのコメント

丁寧なご返答、ありがとうございました。
そして、大変お手数をお掛けしました。

使えないことは残念ですが、はっきりわかってよかったです。
理由は私には良く理解できませんがフォントにもいろいろあるんですね〜

どうしようかなあ…
それぞれの 発音記号を他の記号を使って表そうかと思います。

では、また機会があれば、お願いします
7002 Re:発音記号のフォントを使えますか hidetake 2000/07/30-22:20
記事番号7001へのコメント
>それぞれの 発音記号を他の記号を使って表そうかと
>思います。

SIL Encore IPA93 Fonts 自体はたいした字数も無いので、閉じた世界で使われると言う前提で、
字形さえ使おうと思うのでしたら、外字エディタを使い、SIL Encore IPA93 Fontsの字形を外字領域にコピーし、
使うという事自体は一応可能です。

7020 Re:発音記号のフォントを使えますか mimizu 2000/07/31-19:05
記事番号7002へのコメント
そうなんですか。閉じた世界だけでいいです。
ということで、外字エディタを起動し、コピーしようとしましたが、
SILのフォントを どうやって出したらいいかわかりませんでした。

ウィンドウ−参照−
とやると フォント:システムしか出て来ませんよねえ

きっと基本的なことなんでしょうが、よろしかったら教えていただけませんか?

7023 Re:発音記号のフォントを使えますか hidetake 2000/07/31-22:32
記事番号7020へのコメント
>きっと基本的なことなんでしょうが、よろしかったら
>教えていただけませんか?

すみません、今日から出張で外出中です。
でも今日は余裕があり、秋葉原巡りでした。
と言うことで住みませんが、すぐにフォローできません。
どなたかよろしく... (^^ゞ

7028 Re:発音記号のフォントを使えますか Ogo 2000/07/31-23:29
記事番号7023へのコメント
>どなたかよろしく... (^^ゞ

じゃぁ、僭越ながら、

>外字エディタを起動し、コピーしようとしましたが、
>SILのフォントを どうやって出したらいいかわかりませんでした。
>ウィンドウ−参照−
>とやると フォント:システムしか出て来ませんよねえ

だから、その下の「フォント(F)」というボタンを押せば、参照するフォントを選択できると思うのですが?

# でも、全角文字になってしまうんじゃないかなぁ〜?

ちなみに、Windows 標準の外字エディターで作った外字は解像度が大変劣ります。
また、ヒント情報の問題があって、小ポイント(12pt以下程度)での外字の画面表示は少し難があるなぁ
というのが私の所感。

7032 Re:発音記号のフォントを使えますか hidetake 2000/08/01-07:15
記事番号7028へのコメント
>じゃぁ、僭越ながら、
ありがとうございました _o_


7039 Re:発音記号のフォントを使えますか mimizu 2000/08/01-16:58
記事番号7028へのコメント
>だから、その下の「フォント(F)」というボタンを押せば、参照する
>フォントを選択できると思うのですが?
>
># でも、全角文字になってしまうんじゃないかなぁ〜?
>
>ちなみに、Windows 標準の外字エディターで作った外字は解像度が
>大変劣ります。
>
あうあうあう。お恥ずかしいです。 ちゃんとボタンあったんですね
一応メニューは全部チェックして、これなら、質問してもいいぞっと思ったんですが、なんと ok キャンセル の隣とは。
失礼しました。

コピーできました。ありがとうございました。

ただコピーしただけでは、ちょっと文字が小さいので、今ツール−四角形選択 で、拡大しています。
いろいろできるもんですね。
数個の文字だけなので、がんばってきれいに作ってみます。

>また、ヒント情報の問題があって、小ポイント(12pt以下程度)で
>の外字の画面表示は少し難があるなぁというのが私の所感。
私には意味分りませんが、文字の小さいことと関係あるんでしょうか

7048 Re:発音記号のフォントを使えますか Ogo 2000/08/04-00:32
記事番号7039へのコメント
>>また、ヒント情報の問題があって、小ポイント(12pt以下程度)で
>>の外字の画面表示は少し難があるなぁというのが私の所感。

>私には意味分りませんが、文字の小さいことと関係あるんでしょうか

TrueType フォントはベクトルデータなので、原理状はどんなに文字サイズが替わっても、
文字の形は変わらない「はず」です。

でも、現実には適用限界があって、画面解像度 96 dpi の Windowsで 10 point ( 1 point 72dpi)なんて言えば、
文字サイズは
1/72 × 10 point ÷ 1/96 13 pixcel で、タテヨコ各 13 dot
前後ですね。

これでは、ベクトルデータがいかにキメ細かくても、現実に漢字を
画面に表示しようと思えば、どう考えても、キレイにはならないですよね
(桐5で外字を作ったことがあればすぐ判る)。

それで、ポイント数が小さい場合の画面表示に限り、通常のデータ以外の「ヒント情報」というフォントに
埋め込まれたデータで補足して字形を整えることになっているのですよ。

しかし、当然ながら外字には誰もヒント情報を与えていませんので、
文字サイズが小さい画面表示の時のみ、周囲とのマッチングが大変に悪くなるのです。

#ちなみに、マイクロソフトのヒント情報はあまり優秀でないとの
#評価をどこかで聞いたなぁ(字形が変わってしまう)。
#アレ「MS〜」というフォント名だけど、リコーの OEM だった
#と思うけど、どっちが作業を担当したのかな? (^^)

戻る