過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他)
10219 EMSの確保ができないDOSVマシン atrai 2001/03/12-22:35
最近のDOSVマシンってEMSを確保できない、となるとEMSを必要とするDOS桐のようなアプリは使用できないことが多いのでしょうか?
桐に直接関係ないかも知れない話で申し訳ないのですが、他にEMSの問題でよく知っている人達がいるBBSを知らないもので。
もし外しているようでしたら指摘してください。

私はDOS桐及びWin桐も使っていますが、職場でDOSのF1データボックスというデータベースを使用しています。
これが基幹になっていて若者から年輩までみんながそれぞれ使用して業務が成り立っています。
今回リースの更新ということでXa12を変えなくてはいけなくなりました。
F1データボックス自体がWindowsに対応することはない、また正式にサポートしているのが
NECのDOSないしDOSVまたはDOSマシンのWin95上DOSのみということで大変困っています。

一番確実な方法は業務用の98マシンにすることだと思っていますが、コストが高いし、
将来的に見てDOSV上でしばらくはF1データボックスを運用しながら桐等でシステムを変更するといった計画でいきたいと考えているのですが、
肝心のDOSVマシンでEMSが確保できないものが最近は多くなってきたのでパソコンを購入したものの
DOS上でもWindowsのDOS上でも動かないと最悪予想されるからです。

この問題はDOS桐で基幹システムを運用している場合でも同じ悩みだと思って発言させていただきました。

PCDOSを出しているIBMですら必ずしもEMSの確保は保証できないという回答を
本日頂いて98マシンを選択しなくてはいけないかと悩んでいます。
業務用のNetVista(マザーは815)でも保証はできないということです。

皆さんの中でDOS桐で基幹システムを組んでいるところはどのようにされているのでしょうか。
パソコンに詳しい人だけが使用するのでなくてよく分からない人や年輩の人も使用しているようなものだと
システムの変更となるとマニュアルや教育がネックになってくると思うのですが。
もし、このパソコンならいいという情報があれば教えてください。
10223 EMS:過去ログに類似話題があるはずです 佐田 守弘 2001/03/12-23:12
記事番号10219へのコメント
atraiさん
まず先に言えば、この件について2回から3回ほど過去に論議された事がありました。
詳しくは過去ログを参考にされると宜しいと思いますが、簡単に言えば、

@BIOSの設定でEMSを確保できる場合がある。
Aハード的にEMSの確保は不可能なものもある。

だったとおもいます。

●今後のハードウエアとMS-DOS版の桐
さて本題になります。
MS-DOS版桐は元来がNECの98マシンを対象にして、MS-DOS環境を想定して開発されているソフトですから、
昨今のハードウエアで使う事自体に無理があるように思います。
今後を考えた場合、

@Windows版に移行して行く
Aコストは度外視して、98マシン及びその互換機を使い続ける

のいずれかの選択になります。

大筋で言えば、@のWindows版に移行するが正論だと思います。
ただし、桐の話ではありませんが、特に計測制御やFAの分野では、今以て98マシンを使わざるを得ない場合が多々あります。
プラントを運転するシステムなどがその例ですね。
プラントは一般に、建設費用が数千万円から数億円で、何10年も使い続けます。
この寿命は、コンピュータの比ではありません。
かつて良くあった例ですが、プラントの運転用のシーケンサ、あるいは制御回路から信号を取り出して、
98マシンに取り付けたA/D変換ボードに取り込む、あるいは98からの信号を元に、プラントを運転するといったケースがあります。
中にはボードまで特注のケースさえあり、そのボードと98マシンを使い続けざるを得ない場合さえあります。
コンピュータを入れ替えるために、プラントをスクラップにしたり、制御システムを作り替えるなど、あり得ない話ですからね。

今日もあるカタログ誌を見ていたら、あるメーカーから、FA仕様の486DX 数十MHzのマシンが結構な値段で売られているのを見つけました。
こういった需要は今後も続くんでしょうね。

でもOAの世界であれば、プラントの更新は必要ないですから、Windows環境に移行すべきだと思います。

佐田守弘(KS-00119)
10224 Re:EMS:過去ログに類似話題があるはずです 佐田 守弘 2001/03/12-23:18
記事番号10223へのコメント
補足になりますが、LA(ラボラトリオートメーション)の世界では、遅ればせながら98マシンからDOS/Vマシンに移行している最中と言ったところでしょうか。

ただし、これも結構問題がありまして。
本日頭を悩ませた実話ですが、多少ボカして申します。
従来、N88BASICで書かれていた計測システムを、Windows版にアップグレードする事になったのですが、
Windowsは、MEや2000では動作確認できてないために、95ないし98が指定との事。

さて困った。
ディスカウントショップで安いパソコンを購入して来ようとしても、今頃Windows95や98のマシンは売っていないんですね。

佐田守弘(KS-00119)
10226 Re:EMSの確保できないDOSVマシン 宮城 2001/03/13-01:15
記事番号10219へのコメント
atraiさん、こんにちは。

DOS/Vという言葉で括ってらっしゃるようですが、まず OS。
Meの場合、「運がよければ動くこともある」ぐらいにお考え下さい。
パソコンショップではもはや Meしか売っていないと言っても過言ではありません。

そこで、ひとつには中古市場です。
リース切れのけっこうなスペックのマシンが安価に売られています。
これを買い占める。もう、Win95マシンを新品で求めようとしても困難な状況になっています。

>最近のDOSVマシンってEMSを確保できない、

Win98以前で無条件にそんな状態のパソコンにはまだ出くわしていません。
私の知ってるかぎり、CONFIG.SYSの記述次第。

「device=c:\windows\emm386.exe no ems」

これがあった場合、「no ems」を「ram」に書き換えます。

すると SCSIを犠牲にすれば EMSは使えるとか。

10227 Re:EMSの確保できないDOSVマシン ezer 2001/03/13-03:03
記事番号10219へのコメント
atraiさん 初めまして、超初心者のエゼルと申します。
参考にならないかも知れませんが、私は最近飯山電機のパソコンを使っています。
MC700(Me)MS533(98SE)MS533改(セレロン700)他色々です。
(全て810チップセットだったような気がしました。
MS533のマザーはGIGABITE 6WMMC7 他は不明)Meも含めて桐V5はOKです。
しかし下記ログでも質問していますが。
ネットワークプリンタは使用不可です。
別件1
最近どこかの記事で某MSはWIN95(98も一緒?)のサポートを近日中にうち切る言う記事を見ました。
でもOEMメーカーではまだ95プレインストールマシンの出荷を継続するとのことでした。
メーカーではいまだに95マシンを実は売っているとのことです。
その記事の中でMeプレインストールマシンにダウングレードつまり95or98(どこかの??)をインストールした場合
使用許諾契約違反にはならないとの記事を見ました。
つまり、もしOSの問題でDOSソフトが使用出来ない場合はダウングレードも視野に入れることが出来ると言う事です。
別件2
かなり昔、F1データボックス使ったことがあります。
(1週間位使用)9万人のデータを桐にコンバートしたことがあります。
記憶では検索等が非常に遅かった記憶があります。
そのころはテキストデータにも落とせないバージョンだったので非常に苦労したことを覚えています。
多分記憶によればリードレックスと言う会社だったような気がしますが、はっきり覚えていません。
atraiさんがお使いのバージョンはデータのコンバートはOKなのでしょうね。

どちらにしろマザー&VGAカードSCSIの有無と言うような相性、次第と言う様な気がします。
10229 Re:EMSの確保できないDOSVマシン atrai 2001/03/13-06:08
記事番号10227へのコメント
ありがとうございます。
もしご存じならばそのいまだに95プレインストールマシンを出荷しているメーカーを教えていただきたいです。
実はIBMにも聞いたのですが、少し前まではあったが今は一切出荷していないということでした。
95のドライバもないそうです。

私の少し前に購入したエプソンダイレクトのNT1200では桐もDOSV版のF1もすんなりとOKでしたが。
Win2000、98ともOKでした。
こちらも必死だったのでリードレックスに「F1何とかならないのか」と食い下がってDOSV版のWin95で動くのを試しに動くかどうか送ってもらってテストしました。

テキストデータは大丈夫です。
10230 Re:EMS:過去ログに類似話題があるはずです atrai 2001/03/13-06:29
記事番号10223へのコメント
佐田さん、ありがとうございます。

私も後者の選択をしたいです。
ですから、現在の98マシンは頼んで置いていってもらおうと考えています。
しかし、保守は無理なので途中で壊れたらどうしようかと思っています。

こんなことは当然予想されていたので、一年前からWin桐でシステムを組んである程度動くという自信があるところまでは作ってあります。
また一応主だった皆さんにも説明をして使用方法を理解してもらってはいます。
使っている中で多分不具合が出てくるからどんどん使ってくれと頼んでおきました。

しかし、所詮はその場にならないと本気にならないようで、そのまま現在に至っています。
紙のマニュアルではイメージが湧かないから、(恥ずかしいけど・・・笑)私の声でのナレーション付きのデモンストレーション
(主な操作を動画で記録)まで作成したのですが。
パソコンを日頃使っていますがITには意識があまりない人が多いものですから。

メーカーも別に正式に対応しなくてもいいからこのあたりの情報(EMSが確保可能かどうか)はどこかでオープンにしておいてくれるといいのですが。
そうでないと入れてみないと分からないということになり、一か八かの世界で困ります。

私が今回の異動で残ればDOSV、異動辞令をもらえば98マシンかとも考えていますが。
下手にシステム変更を進めたら、異動先にも5年くらい背後霊のようについて回られても困ってしまいますし。
それなら現在のところにしばらく足止めされた方がいい・・・。

少し前にこのBBSでも後継者のことが話題になっていましが、引継や周囲へのシステムの説明作業ということで皆さんはどのようにされているのでしょうか。
システムを運用する役割を認識されている場合はよいのですが、その気のあまりない人への引継や他の人も使用しなくてはいけない場合の教育など。
何年も一カ所にいるという前提だといいのですが私のように3年程度で異動がある場合本当に困ってしまいます。

人の動きと一緒にシステムもなくなる、或いはガラリと変わることが多いです。自分だけが運用しているものであればそれでいいけど、今回のような場合はそうもいかないし、・・・。
10235 Re:EMSの確保できないDOSVマシン ezer 2001/03/13-11:01
記事番号10229へのコメント
atraiさん こんにちは私の説明が足りなかったようなので補足致します。
実は未だにwin95マシンが出荷されているのを確認はしていません。
しかしこう言うことだったのです。
大企業ではwin95をクライアントマシンにしてネットワークシステムを組んでいるので
そう簡単にはネットワークのクライアントをアップグレードするわけには行かないと結うことでした。
(安定性を確保するために)そのため、故障や追加のクライアントが出た場合は95のプレインストールマシンを
oemメーカーに出荷をさせていると言う次第なのです。
聞きかじりで、コメントを書いてしまい、混乱をさせてしまったようで申し訳ありませんでした。

>私の少し前に購入したエプソンダイレクトのNT1200では桐もDOSV版のF1もすんなりとOKでした
>が。Win2000、98ともOKでした。

WIN2K、98,98SEがOKなのであればどうしてもWIN95マシンを探さなくても98SEマシンならまだまだアウトレットにあるのではないでしょうか?

大先輩に大変失礼なコメントを差し上げたようでお許し下さい。
私の質問の節にはよろしくお願いいたします。
10246 Re:EMS:過去ログに類似話題があるはずです Ogo 2001/03/13-13:45
記事番号10224へのコメント

>さて困った。ディスカウントショップで安いパソコンを購入して来ようとしても、今頃
>Windows95や98のマシンは売っていないんですね。

これはダウトですね。

Win 95 は MS から新規ライセンスされることはないですが(それでも、OEM 版はベンダーが旧ライセンスに基づいた在庫を持っていれば
入手の可能性あり)、Win 98 モデルは充分存在します(ビジネス用途では、Win Me よりも需要があって当たり前)。

業務で使うなら、「ディスカウントショップ」や家電量販店とかでなく、ちゃんとしたところで入手の努力をするべきです。

ちなみに、インターネットで通販している会社でも、Win 98 モデルはいくらでもラインナップされています。

# もちろん、 Epson Direct Endeavor もね。

10247 旧OSをプレインストールしたマシン 佐田 守弘 2001/03/13-13:47
記事番号10235へのコメント
atraiさん
今回私が調べたのはWindows98ですが、
エプソンダイレクト、DELL、ゲートウエイでは指定のハードウエア構成に組み立てて、Windows98をプレインストールしたマシンを販売してくれるそうです。

Windows95については分かりませんが、交渉してみるだけの価値はありそうです。

佐田守弘(KS-00119)
10262 エプソンダイレクトには感動しました atrai 2001/03/13-19:53
記事番号10247へのコメント

>今回私が調べたのはWindows98ですが、
>エプソンダイレクト、DELL、ゲートウエイでは指定のハードウエア構成に組み立てて、Windows98をプレインストー
>ルしたマシンを販売してくれるそうです。
>Windows95については分かりませんが、交渉してみるだけの価値はありそうです。

ありがとうございます。
ezer様、佐田様ありがとうございます。

ezer様、とんでもないことです。今後も色々と情報を教えてください。

ところで、早速ゲートウエイ、エプソンダイレクト、富士通、NEC等と連絡をとってみました。
中にはプリインストールのOS以外は分からないとすげない返事を頂いたところもあります。どこと特定はいたしませんが。

感動したのはエプソンダイレクトの対応の良さです。
以下はエプソンダイレクトからの回答の概要です。

分かりました。
今から早速確認いたします。
少ししてPT2000は駄目だけど他のものについてはEMSは確保できます。
また95は保証外になるが、設定の仕方自体は相談に乗ります。
ただ、WIN95のドライバは基本的には提供できません。
マザーボードやビデオカードのドライバの情報については提供できるものは提供します。
DOS自体はサポートしていますが、DOSの上でのアプリはサポートしかねます。

その場で多分パソコンを操作して確認したのでしょうが、そんなこと何処のメーカーもしてくれなかったものですので、
とても好印象を抱いて、思わず「そんなにまでしてくれたのはエプソンダイレクトさんだけです」と言ってしまいました。

ただ、法人リース契約は直接にはしていないとのことです。
また故障時も代替機は用意することは不可能とのことです。

サポートの好印象度は主観でダントツが「エプソンダイレクト」、
次に動作確認をできる部署を一生懸命探してくれた「NEC」、後は・・・・・。

DOS本家のI社ですら、今販売しているDOSは昔のマシンが前提で今販売しているマシンでEMSが確保できるかどうかは保証はできないとの返事でした。
I社は互換性100パーセントのはずだと思うけど。

うちの出入りの業者が直販でも扱えないことはないと言っていたはずなので、DOS完全保証のNEC98Ra43?かエプソンダイレクトに決めたいと思います。
修理センターが名古屋にあれば多分・・・・・。

長々となって申し訳ありません。
でもエプソンダイレクトのテクニカルサポートはとてもいいと思います。
NT1200を購入する前もとても親切に教えて頂いた覚えがあります。
勿論、たまたまいい人に当たっただけかも知れませんが。
10265 Re:エプソンダイレクトには感動しました 佐田 守弘 2001/03/13-22:15
記事番号10262へのコメント
atraiさん
もし法人契約で購入するなら、エプソンダイレクトではなく、エプソン販売に交渉した方が良いと思います。
私は、エプソンダイレクトの製品を購入する際にも、実際ににはエプソン販売とその代理店を通りしております。

佐田守弘(KS-00119)

●代替え機
一個人の立場で、エプソンに代替え機を提供し続けさせたのは、事によったら私だけだったかも知れません。
自宅のマシンが落ちた時に、エプソンから代替え機を提供させたり、会社のマシンが不都合になった時には、エプソンから頼りになる技術者を派遣してもらったり。
エプソンは佐田さんの場合には特例だというけど。
でも私は実質的にエプソンに頼らざるを得ない悲しいユーザーであったりします。
でも、そういったユーザーにきちんと答えてくれるんですね。

佐田守弘(KS-00119)

深入りした発言はBBSになじみませんので、後は私宛にメール下さい。
必要ならそれなりの販売ルート、営業責任者を紹介します。
(地域によりますが)

戻る