過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他)
17786 クライアントでWindows2000、桐ver.9にする場合サーバーのOSは何がいいでしょうか kondo 2002/10/28-23:26
顧客管理用に桐の一括処理をファイルサーバーに置いてクライアント12名で使っています。
サーバー:Netware3.12J
クライアント:Windows 98 SE, 桐 ver8
という状態です。来年4月に新しいサーバー機を導入するのですが、
我が社ではNetware5Jまたは6Jにするか、Windows2000 Server にするか迷っています。
どちらがよいか、アドバイスがありましたらお願いします。
サーバー変更に伴い、クライアントも Windows2000, 桐ver9 にする予定です。
17788 Re:サーバーのOS 米田昌弘 2002/10/29-02:12
記事番号17786へのコメント
kondoさんは No.17786「サーバーのOS」で書きました。
こんにちわ
私も10年近くネットウェアの3.12Jを利用いたしておりましたが
(現在活用データは入れておりませんが電源は入ったままです)
5年ぐらい前からNTサーバーと並行稼動次にwin2Kのサーバー
そして今はwin2kのプロにてファイルサーバーとして使用しています。
利用の仕方や管理者の有無等によって異なるかと考えますが
私の独断と偏見で回答させていただきます。
前提条件として桐のデータをLAN上で快適に利用する事
及びファイルサ−バーとして利用する観点から
かつ クライアントは20ぐらいまで

昔はウインドウのサーバーより断然ネットウェアサーバーだと考えます。
昔のCPU 少ないメモリーでも快適にNetWareは動いてくれました。
またネットウエアでないと快適にはうごいてくれなかった。

現在の1ギガ以上のCPUと512以上のメモリ
高速のIDEがありましたら

win2kのプロでも安価に手軽にサーバーの用は事足りる。

最近のネットウェアはお金がなかったので知らないのですが
サーバーの管理に時間をかけないですむのはWin2kプロだとおもいます。
でも安定性や速度は旧式機器のネットウェアの3.12Jの方が上のように感じます。
もっともこの旧式のネットウエアは速度がでるようにかつ大容量にと
大金をはたいてスカジーのRAIDをくんでいますが
昔はハードディスクの容量が小さくてRAIDで容量をかせがないと
いけなかったので でもこの記事を書きながらつくづく昔は
サーバーに大金をつぎこんだなと思います。
今はてwin2kプロでIDE80ギガのミラーのみで
昔の5分の1ぐらいの投資ですから
安くなったものです。

長くなりましたが
桐の場合ファイル操作が大半を占めると思いますので
有利なのはネットウェアだと思いますが
昔巨大ファイルの開け閉めにNTで5分かかったのにネットウエアだと10秒ぐらいだった経験がございます。
よって桐のプログラムの組み方 資金によると思いますが
一番高速は ネットウエアで スカジーRAID キャッシュ
  つぎにWINでスカジーHDD
一番安価は win2kプロでIDEミラー
桐と15年ぐらい つきあっておりますが
もう安いサーバーでも十分桐の能力を発揮できるとおもいます。


17789 Re:サーバーのOS hidetake 2002/10/29-07:20
記事番号17788へのコメント
私は趣味的には NetWare の方がスキですが,
今では選択するにのなかなか勇気がいりますよね. (;_;)
NetWare の 5 と 6 では,カーネル的には同系統にあるよう思いますし,
6 ですとクライアントに NetWare 専用のクライアントを使わなくても済む CIFS に対応したので
6 の方が良いと思いますが,私は使ったこ事無いので
実際のところはどんなものかわかりません. (^_^;
(私が実際に使っているのは 5.0 までです)

Windows2000 Server の方は,今ですとどんな用途にも使えるし,
アプリケーションや情報も多いので選択しやすいと思います.
入れたとしても,どのようにでも対応できる素材ではあると思います.
ただ,NT に較べてより大規模な用途を想定し開発されている事から
ドメインやユーザ管理によってはネットワーク設定や工夫も必要に
なってくると思います.
Windows2000 Server でディレクトリ管理やユーザ管理に
標準の ActiveDirectory を導入した場合,
それを導入したディスクに関しては
ライトバックキャッシュが無効になります.
基本的な設計として ActiveDirectory 用には
専用のサーバを設けるのが MS の設定思想の
ように私は感じていますが,単なるファイル
サーバ・プリントサーバに HDD が1台のままActiveDirectory を入れてしまえば,
折角の性能を持ち合わせた機器でも,
その性能はライトバックキャッシュの無効化により相当
ダウンさせられるのでは無いでしょうか?
ですから,ActiveDirectory のデータベースを入れるドライブは
単独に別途用意するような設計も必要だと思います.
それから ActiveDirectory まで入れるとなると
DNS の知識まで必要になって来るし,
そんな事を知らずに入れられた Windows2000 Serverで,
起動に10分も20分も掛かっているような
使い方をしているところも私は知っています.
(業者さんが入れたが要は設定がなっていない)
少ないユーザだし ActiveDirectory なんか
入れないよと言う環境であれば,それ程問題
にするべき内容だと思いますが・・・

まぁ〜サーバを複数台入れるようなところですと
NetWare も良いし Windows2000 Server も良いし,
良いところを生かすような使い方をすれば良いのだと思います.
それに対しサーバが1台しか置かないような使い方では Windows2000 Server の方が
融通は利きやすいと思います.(但し ActiveDirectory は別問題)

でも,NetWare のサルベージ機能って,凄〜く
魅力的だし非常に便利であります. (^_^;
ただ,これが使えるのも,今ではファイルシステム次第だし,
その一方で NetWare 5.0 でのWeb 関係って非常に不安定です.



17790 Re:サーバーのOS 野良犬 2002/10/29-09:15
記事番号17786へのコメント
こんにちは。

 OSの選択基準は、
・どのような目的に使うか
・どの位の性能が要求されるか
・予算はどの位か
が決まれば、だいたい絞られると思います。(サーバーの構成も)

まず、桐を使う前提なら、サーバー機は、クライアントの要求するファイルを転送できればいいだけですので、
通常ボトルネックはNICになります。
 これを1000BASEにできないなら(当然ハブのサーバー用のポートもGbitにしなければいけません)、
サーバー機に要求される性能は、100Base-TXの速度、つまり実質10Mbyte/s以下ということになります。
その程度なら、IO-DATAなどからでているネットワークストレージでも事足りることになりますね。
OS云々以前の問題になります。

では。

戻る