過去の桐井戸端BBS (桐ver.7)
1960 入力可能項目(行制約と編集初期値) タカ 1999/6/7-13:44
こんにちわ
桐愛好者の皆々様

桐7.1です


項目[業種]   文字列
値集合で  会社員
      公務員
      主婦
      学生  などと

項目[分類]   文字列
値集合で  A会社(社名)
      B会社(社名) などと

そこで[業種]の項目に「会社員」の値が入った時のみ
[分類]の項目に入力可能にしたいと思っています。

(「会社員」以外の文字データ以外が入った時は、[分類]
項目には入力できない)
              以上
もう一人の「桐」愛好家      タカ
1967 Re: Ogo 1999/6/7-16:41
記事番号1960へのコメント
いろいろな考え方がありますが、「行制約」を使うのが標準的です。
が、これは、入力自体はできるのです。
条件を満たさない限り、その行を保存したり、別の行へ移ることが不可能になるというものです。

そこで、もう1つの工夫として、「会社員」以外のデータを[業種]
に入力した場合、自動的に「****」が入力されてしまうようにして
みます(もちろん、行制約もかけておきます)。

 項目[分類]   文字列

 編集初期値式 

#条件選択([業種]=”会社員”,””,[業種]=””,””,1,”****”)

 行制約式

[業種]=”会社員” .or [分類]=”****”
              .or ([業種]=”” .and [分類]=””)

 上記の式は、[業種]も[分類]も未入力の場合を許容しています。
1970 Re: タカ 1999/6/7-20:07
記事番号1967へのコメント
ご返事いただいた皆々様方ありがとうございます。
宮城さん、Ogoさん

こんなにも情報豊かなページと、今回つくづく思わされた次第です。
今回で二回目の公開質問、大変びっくりしてると同時に、参考になります。

ところが
自分で投稿しておきながら悲しいことでは有りますが

「編集初期値式」と「行制約式」については、設定(マネ事)でき、これは
良いぞと思っているのですが、式に対しての理解度が10パーセントにも及ば
ない自分が情けなくて・・・・

とにかく今は
タカ流式で (理解度 < 事を進める = 目的達成)
目的達成を優先にやっていきたいと思います。
                    以上
もう一人の「桐」愛好家    タカ
1996 Re: タカ 1999/6/10-22:45
記事番号1967へのコメント
Ogoさんは No.1967「Re:入力可能項目」で書きました。
ありがとうございます。
大変助かります。

再々の質問申し訳ございません。

>いろいろな考え方がありますが、「行制約」を使うのが標準的です。
>が、これは、入力自体はできるのです。
>条件を満たさない限り、その行を保存したり、別の行へ移ることが
>不可能になるというものです。

大変理解しました

>そこで、もう1つの工夫として、「会社員」以外のデータを[業種]
>に入力した場合、自動的に「****」が入力されてしまうようにして

勝手ながら、「****」を「該当無」に変えて使わせていただきたいと思います。「すみません」

>みます(もちろん、行制約もかけておきます)。

項目[分類]の「編集初期値式」のみではだめでしょうかね
下記の「行制約式」には何も入れない 
と言うことです。
後で何か問題が出るのでしょうか、試しデータ入力後、今のところ
問題ないような気がしますが。
「こうだから、素人はこまるよ」と返事が返ってきそうですが、
あえて再度お聞きいたします。すみません。


> 項目[分類]   文字列
> 編集初期値式 
>#条件選択([業種]=”会社員”,””,[業種]=””,””,1,”****”)
>
項目[分類]の「編集初期値式」のみではだめでしょうかね

> 行制約式
>[業種]=”会社員” .or [分類]=”****”
             .or ([業種]=”” .and [分類]=””)
> 上記の式は、[業種]も[分類]も未入力の場合を許容しています。
                            以上
お忙しいところ、申し訳ございません。
もう一人の「桐」愛好家     タカ
1997 Re: Ogo 1999/6/11-10:35
記事番号1996へのコメント
>勝手ながら、「****」を「該当無」に変えて使わせていただきたい
>と思います。「すみません」

自分が使いやすくするのは「器量」です。
ぜんぜん「すみません」じゃないです。

>項目[分類]の「編集初期値式」のみではだめでしょうかね
>下記の「行制約式」には何も入れない 
>と言うことです。
>後で何か問題が出るのでしょうか、試しデータ入力後、今のところ
>問題ないような気がしますが。
>「こうだから、素人はこまるよ」と返事が返ってきそうですが、
>あえて再度お聞きいたします。すみません。

と制約式(項目制約式と行制約式)項目初期値(編集初期値と挿入
初期値)は、動作が異なり、目的が異なります。

制約式は
「ある条件を満たすデータ以外は、データ入力されても拒絶する」
という機能です(項目制約と行制約の違いは自分で調べて下さい)。

項目初期値は
「ある一定の条件ならば、入力されるべきデータが殆ど間違いなく
予想される」ということが成り立つ場合に、自動的に当該項目に、
予想される値を入れる機能です(編集項目初期値と挿入項目初期値
の違いは自分で調べて下さい)

ちなみに、桐の場合は「入力されるべきデータが100%間違いな
く決定されている」なら、項目計算式を使います。

>項目[分類]の「編集初期値式」のみではだめでしょうかね

「編集初期値」は、自動的にデータを入力する機能です。
異常(矛盾)データを排除する機能はありません。
従って、「会社員」なのに「該当無」であるとか、「自営業」なの
に「該当無」以外のデータ入力を許容することになります。
これは、少なくともタカさんが最初に質問した内容とは矛盾します。
しかし、それでも良い(もしくは、その方が都合が良い)のならば、
初期値の設定だけでかまいません。
もちろん、私は業務内容と実データの集積を見ていないので、どち
らが良いのかは判断のしようがありません。

その場合は、当初の設計の段階で、「値を制限する」という考え方
に問題があったことになります。
「特定の条件下で特定の値が自動的に入る方法は?」というのが正
しい発想だったのですね。

私が使った「編集初期値式」は、データ未入力を拒絶する(行制約
式で制限する)のは、実務上、困る場合が多いので、未入力を許容
しておいた上で、別方法で行制約をかけることを実現するための
1手法だったのです。
2004 Re: タカ 1999/6/11-23:13
記事番号1997へのコメント
皆々様
お忙しいところ大変ありがとうございます。

>(項目制約と行制約の違いは自分で調べて下さい)。
>(編集項目初期値と挿入項目初期値>の違いは自分で調べて下さい)

はい、調べます。

>これは、少なくともタカさんが最初に質問した内容とは矛盾します。

良く理解していないから、この様な形の質問になったのですかね。

>もちろん、私は業務内容と実データの集積を見ていないので、どち
>らが良いのかは判断の仕様がありません。

その通りですね。(全てを求めてる様な気がしました)

>「特定の条件下で特定の値が自動的に入る方法は?」というのが正
>しい発想だったのですね。

ん・・・。
もっとしっかりした計画が足りなかったように思えます。
(計画性が無いな)更に
専門的な用語を知らない(理解度)せいか、それとも・・・。
やっぱり勉強不足につきますね。

PC知らない(嫌い)者に入力させるため、誤記入力防止かつ
入力操作簡素化の目的で

[業種]項目に、「会社員」以外の文字列が入力されたら、[分類]
項目を飛ばしてその次の項目にカソールが行っちゃう(入力不可能
とか誤記入力防止)ようなことを考えていたのです。

理解しにくい文連すみません。
             以上   
いちよう(自称)
もう一人の「桐」愛好家(-_-メ)

戻る