過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
10086 桐でRS232Cをコントロールできますか? hiro 2001/03/07-23:10
教えていてだきたいのですが・・
桐で、RS232Cをコントロールできるものでしょうか??

10109 RS232C:難しい問題ですね。 佐田 守弘 2001/03/08-14:24
記事番号10086へのコメント
hiroさん
いろいろな意味で難しい質問ですね。
何のために、どの様にRS-232Cの制御をしたいのかが分からないのですが、RS-232Cは、MS-DOSではAUXデバイス、
日本語で言うと補助入出力端子に接続しております。
さてRS-232Cを制御するには、この補助入出力端子に対して入力と出力を行うコマンドが必要なのですが、
桐ではこの機能がリリースされていません。

敢て現在の桐がサポートしている機能の中で考えれば、AUXに対して入力ないし出力を行うプログラムを作成し、
桐からシステムないしはシェル実行コマンドで実行する事になるのかも知れません。
なお、AUXへの出力だけであれば、簡単なバッチファイルでも何とかなるかも知れません。

佐田守弘(KS-00119)

10138 Re:RS232C接続可能なバーコードプリンター HERB 2001/03/09-11:08
記事番号10109へのコメント
佐田 守弘様、HERBです。

RS232C接続可能なバーコードプリンターがあります、プリンター本体にはテンキーで入力できます、
2行表示できる液晶パネルがあり、アルファベット、半角カナ文字をカーソルキーで選択、品名などが入力できます、
同じ機種同士でRS232Cに接続して入力されたデータを移す、コピーすることができるようです、
1台で999アイテムで登録可能です、2台所有していないので移し替えたことはありません、
桐で作成したバーコード表からRS232Cに接続して、プリンターとして使うことはできないのでしょうか、
佐田さんのコメントを読む限り桐からは無理なように思えます。

いかがでしょうか。

10201 Re:RS232C接続可能なバーコードプリンター みすず 2001/03/11-16:27
記事番号10138へのコメント
桐だと非公開コマンド等で232Cを操作できるようなのですが、
全容が解らない&割り込み処理等が出来ないため、コントロールが利かなくなる事もあります。
私も断念しました。
私のお奨めですが、N88BASIC for windows(フリーソフト)を使うというのはいかがでしょうか?
ベクター等になります。
RS232Cを制御できるし、割り込み処理も可能です。
桐の一括処理で、CSV等ではき出して、そのままシステムコマンド等でプリンターに出力する
N88のプログラムを動作させれば宜しいかと思います。

10307 10201 Re:RS232C 中略 について回答いただいたみすずさんへ HERB 2001/03/15-13:17
ツリーが2ページ以降となり、今日、レスを拝見しました。、あらためてコメントします。

> 私のお奨めですが、N88BASIC for windows(フリーソフト)を使
> うというのはいかがでしょうか?ベクター等になります。

ダウンロードして、2、3サンプルを試してみました、当方N88BASICについて、よく解りません。

> RS232Cを制御できるし、割り込み処理も可能です。
> 桐の一括処理で、CSV等ではき出して、そのままシステムコマンド等
> でプリンターに出力するN88のプログラムを動作させれば宜しいかと
> 思います。

CSVで書き出した、データにN88BASICコマンドを記述、これもマクロと言ってよいのですか?実行すればよいのでしょうか。

以前コメントにも書いた通り、同じ機種同士でのデータのやり取りはできます、
ケーブルでパソコンと専用バーコードプリンタを接続、先のフリーソフトを立ち上げ、専用バーコードプリンターから送信を実行するだけで、
データをパソコンに読みとることができるでしょうか、試してみればよいのですが、
パソコン、専用バーコードプリンタ双方にトラブルが発生しないかと思うと躊躇してしまいます、
データが読み込めれば、専用バーコードプリンタに登録された内容の修正、追加ができないかと考えています。

N88BASICを知らないでこのようなことを、行うのは無理とのことであれば、あきらめます。

よろしくお願いします。

10308 Re:10201 Re:RS232C 中略 について回答いただいたみすずさんへ みすず 2001/03/15-13:56
記事番号10307へのコメント

>CSVで書き出した、データにN88BASICコマンドを記述、
>これもマクロと言ってよいのですか?実行すればよいのでしょうか。

マクロというか、プログラムです。
テストデータを送ったりして、機械が壊れるとうのは考えにくいと思いますので、実験しても可能かと思います。
専用バーコードプリンタの仕様にそってデータ通信するプログラムをN88basic for Windowsで作れば良いと思います。
たとえばN88BASIC for Windowsで受信したデータをCSVで保存するプログラムを作り、それと桐の方で取り込みを行うような感じです。
N88-BASICが全く解らないと取り込みプログラムを作るのは難しいかもしれませんが、それほど難しいものでは無いです。
桐の一括処理を書けるような人であれば、難なく理解できるはずです。
そのバーコードプリンタの仕様が全く不明なので、あまり詳しくかけませんが、
WindowsプログラムでRS232Cを独自に制御するもっとも簡単な方法がこのN88basic for Windows だと思います。
それが無理であれば、測定器メーカーが通信ソフトウェアを出していればそれを使い、
そうでなければビジュアルベーシックかDelphiなどをつかいプログラムを作成するしかないのでは?

すくなくともそのバーコードリーダがRS232Cの規格にそって通信しているのであれば、出来なくはない話だと思います
10328 Re:10201 Re:RS232C 中略 について回答いただいたみすずさんへ HERB 2001/03/16-11:08
記事番号10308へのコメント

>テストデータを送ったりして、機械が壊れるとうのは考えにくいと
>思いますので、実験しても可能かと思います。
>専用バーコードプリンタの仕様にそってデータ通信するプログラムを

仕様についてメーカーに問い合わせてみます、
教えてくれるか解りませんが、登録数が999アイテムまでの仕様となっており、パソコンにバックアップできないかと聞いてみます、
バックアップがとれればアイテム数が増えても必要に応じて、バックアップから必要なデータのやり取りができます、
教えてくれなくともだめもとで試してみます。

>たとえばN88BASIC for Windowsで受信したデータをCSVで保存する
>プログラムを作り、それと桐の方で取り込みを行うような感じです。
>N88-BASICが全く解らないと取り込みプログラムを作るのは難しいか
>もしれませんが、それほど難しいものでは無いです。桐の一括処理を
>書けるような人であれば、難なく理解できるはずです。

N88BASICで検索、初心者向けに解説してくれるホームページもあるようなので勉強してみます、
お薦めのページがありましたらご紹介下さい、
一括処理もまだまだ勉強中でどこまでできるか解りませんが、やるだけやってみます。

>そのバーコードプリンタの仕様が全く不明なので、あまり詳しくかけ
>ませんが、WindowsプログラムでRS232Cを独自に制御するもっとも簡単
>な方法がこのN88basic for Windows だと思います。

JANバーコードを新規に登録する際、99種類の標準フォーマットから、バーコードのみ、プラス品名、単価、日付など
必要なフォーマットを任意に選択、次に選択したフォーマットに従い登録します、
推測ですが、登録されたデータにはフォーマット番号、JANコード、品名、単価が記録されて、
プリント時そのフォーマットに従いプリントアウトしているものと思います、この中身を解読?できれば何となりそうな気がします。

コメントいただき、ありがとうございました。

10335 Re:10201 Re:RS232C 中略 について回答いただいたみすずさんへ みすず 2001/03/16-16:25
記事番号10328へのコメント
桐の話題がら多少それますが、伝送速度などを設定した上で、

10 OPEN "COM:N81NN" AS #1
20 A$=INPUT$(80,#1)
30 PRINT A$
40 GOTO 20

程度で、すでに232Cから入力可能ですよ。
(あくまで例です)
桐も232c入力を正式にサポートしてくれると良いんですけど。
10346 メーカーに聞いてみました HERB 2001/03/17-11:45
記事番号10335へのコメント
みすずさん、HERBです。

同機種同士で送受信を行うには、クロスケースブルを使うとのこと、パソコンへのバックアップについても調べてくれるそうです、
バックアップが可能だとよいのですが。

わざわざプログラムを書いていただきありがとうございます、自分なりにどういうプログラムなのか調べてみます。

10359 HERBさんの場合には 佐田 守弘 2001/03/17-22:27
記事番号10346へのコメント
HERBさん
HERBさんを一番良く知っている私としましての意見です。
今からN88BASICを勉強するよりも、桐の中のコマンドで処理する道を選ぶ方が宜しいかと思います。
「桐の中で処理する道」については、BBSに相応しくない内容ですので、ここでは触れない事にします。

佐田守弘(KS-00119)

戻る