過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
11053 表引きの表が無い場合でも表を開くような方法 尾形 2001/04/26-18:21
どうも、よろしくお願いします。
"住所禄.TBL"の[住所]の編集初期値に
#表引き([郵便番号],=,"郵便番号簿",[郵便番号],[住所],"郵便番号",1)
と設定しています。

例えばこの"住所禄.TBL"をフロッピーに入れて渡す場合
"郵便番号簿.TBL"も同じフォルダ内(FD)に入れてやらないと開けません。
まぁ、"郵便番号簿.TBL"の枠組みだけでも入れてやればいいのですが
#条件選択(#ファイルサイズ(・・・)) と設定しましたがダメでした。
計算式の設定だけで逃げる方法はないでしょうか?

よろしくお願いします

11056 Re:表引きの表が無い場合でも表を開くような方法 悲しげ 2001/04/26-21:15
記事番号11053へのコメント
どもっ、尾形さん
初期値式に限らず項目計算式においても、

#条件選択(#ファイルサイズ("郵便番号簿.tbl")>0\
     ,#表引き([郵便番号],=,"郵便番号簿",[郵便番号],[住所]))

のようなことはできませんね。
たとえ空でも表引き対象表が存在しなければならないみたいです。
このことは、私もかねてよりの懸案事項となってまして、何かうまい方法があるのなら、私も教えていただきたいです。
(当面は空の表を同梱してしのいでいます)
11058 Re:表引きの表が無い場合でも表を開くような方法 桐坊主 2001/04/26-23:15
記事番号11056へのコメント
皆さんのお話に割り込んで申し訳ございません。
話しをそらすみたいで恐縮です。

>表引きの表が無い場合でも表を開くような方法
と、少し違いますが、テキストの支援ボタンに表引きがありますね
ここに変数を設定して、表引きは出来ないでしょうか?

例えばメニューフォーム(tbl無し)にテキストボックス(&文字列変数)を設置し、
これに、ファイル名みたいに表引きで、値の代入できませんか?

現在の表引き支援ボタンは、どうもtblと項目の指定を行わなければ
機能しないみたいなんですが、他に方法ございませんか

よろしくお願いいたします


11060 表引きもリレーションの一種ですから 佐田 守弘 2001/04/26-23:39
記事番号11056へのコメント
皆様
>たとえ空でも表引き対象表が存在しなければならないみたいです。
>このことは、私もかねてよりの懸案事項となってまして、何かうまい方
>法があるのなら、私も教えていただきたいです。

同感です。でもデータベースとしての理論上は不可能に近いのでしょうね。
ただし、プログラム技術の上では簡単だと思いますが。

と言いますのは、表引きはリレーション機能の一種ですから、対象表が存在しなければリレーションが成り立ちません。
類似した事を言えば、「結合表で結合対象表がなくても結合を実行できるようにできないのか?」と
同じなのではないかと思います。
おそらく、データの整合性を保つためには、表引き対象表なしに表引きを許可する事ができないのでしょう。
ただし、データの整合性を無視すれば、この事は技術的には可能だと思います。

つまり、表引き表がない時には、表引きの設定そのものを無効扱いにするといった条件分岐処理を組み込めばよい訳で、プログラム上はそれ程面倒ではないだろうと思います。

項目初期値式での表引きであれば、データの整合性にそれ程影響はなかろうとも思いますが。
このあたりは次のバージョンへの要望事項でしょうね。

佐田守弘(KS-00119)
11061 表引き表を変数で指定 佐田 守弘 2001/04/26-23:39
記事番号11058へのコメント
桐坊主さん
入力支援ボタンで設定するのではなくて、表定義の中で表引きの設定で、表引き表名を変数で指定する事は可能だと思います。
ただし、この場合には表を開く前にその変数に表ファイル名が代入されていないとエラーになります。

詳しくは少し前に書いておりますので、そちらの方を参考にしてみて下さい。

佐田守弘(KS-00119)

11067 Re:表引きもリレーションの一種ですから 尾形 2001/04/27-11:43
記事番号11060へのコメント
みなさん、どうも有難うございます
無理なのですね

>項目初期値式での表引きであれば、データの整合性にそれ程影響はなかろうとも思い
>ますが。このあたりは次のバージョンへの要望事項でしょうね。
是非、佐田さんのお力でK3に実現させてください (^^;;


戻る