過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
12521 アクセスのタブコントロールの機能のような機能は桐で実現できますか? ATAK 2001/08/04-10:50
アクセスで多くの項目をカテゴリー毎にページに分けてタグをクリックするとカテゴリー別の項目が出てくる機能がありますが、
あれを「桐」で実現しようと思うとどのようにすればいいのでしょうか?

入力項目が大変数の多い場合に無理やり設計すると大変使いづらくなります。
同一フォーム上で分類ボタンみたいなものをつけてそれをクリックするとフォームの一部が切り替わる、そんなイメージです。

多分メインフォームの中に同一テーブルを用いたサブフォームをカテゴリー別に作成して
それをボタンにイベントをつけて切り替えるといった設計になるのではと思うのですが、そんな考え方でよろしいのでしょうか?

でも、同じテーブルを用いて複数のフォームを同居させる、しかも複数のサブフォームを同居させるような使い方って支障が出てくるような気がするのですが。
12522 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? にゃも 2001/08/04-15:39
記事番号12521へのコメント
オブジェクト操作の表示<する・しない>で似たよーなものを作ったことがあります。

フォームを作るときは面倒でしたけど。

にゃも

12523 桐でタブコンもどき 悲しげ 2001/08/04-20:56
記事番号12521へのコメント
どもっ、ATAKさん
いかすぱ様の作品が
http://isweb8.infoseek.co.jp/animal/mokuchan/download/dl-list.htm
の025に有ります。
私はもっぱらこれを真似しています。
なお、[Ctrl]+[Up]と[Ctrl]+[Dn]での移動までは盛り込まれていません。

12524 Re:桐でタブコンもどき ATAK 2001/08/05-08:24
記事番号12523へのコメント
ありがとうございます。

幾つかのフォームを重ねて表示と非表示をさせて切り替えているんですね。

まだ中身までしっかり見ていませんが、「桐」のイベント等でここまで出来てしまうのですね。
感心してしまいました。
本当に何でも出来てしまうのではないか?という印象を持ってしまいました。
コンパイルして実行ファイルにすることが出来ればもっと「桐」が流通するような気する、と感じてしまいましたが。
12528 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? ATAK 2001/08/06-18:54
記事番号12522へのコメント
>オブジェクト操作の表示<する・しない>で似たよーなものを
>作ったことがあります。
>フォームを作るときは面倒でしたけど。

ありがとうございます。
私の場合よく分からなかったので、表示制御はせずに切替で行ってみました。

ところで、同じテーブル同士で別々のフォームを幾つか表示する場合の連動のさせ方ってどんなふうにされているのてしょうか。
私の場合、入力用なので一つのサブのレコードを移動するともう一方のサブの方も連動させてレコードを移動させなくてはいけないのですが。
取りあえず思いつくまま、タイマーイベントでAフォームの取得した行番号と同じレコードに「0.1秒ごと」Bフォームのレコードを移動させるように仕組んだのですが。何故かBフォームで訂正作業をするとエラーが出ます。基本的なところのミスかも知れませんが。
12530 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? 悲しげ 2001/08/06-21:13
記事番号12528へのコメント
どもっ、ATAKさん

>ところで、同じテーブル同士で別々のフォームを幾つか表示する場合の連動のさせ方ってどんな
>ふうにされているのてしょうか。私の場合、入力用なので一つのサブのレコードを移動するとも
>う一方のサブの方も連動させてレコードを移動させなくてはいけないのですが。

このことがタイトルのタブ(タグ?)とどう関係するのか、あるいは全く無関係な別話題なのか判りません
(もし別話題なら別ツリーにした方がいいと思います)が、そのままコメントします。

別々のフォームを何のためにどのように設定するのかにもよりますが、一般的には「タイマー」イベントではなく、「レコード移動」イベントを使います。
例としては、前回書いた【多遊】さんのところのDLコーナーの058や092nを参照してみて下さい。実はどちらも拙作ものですけど(^^;)。

12534 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? 【多遊】 2001/08/06-23:16
記事番号12530へのコメント
悲しげさんは No.12530「Re:アクセスのタブコントロールの機能って?」で書きました。

先頭に「悲しげさんは No.12530・・・」と記載されてますが無関係です

>>私の場合、入力用なので一つのサブのレコードを移動するとも
>>う一方のサブの方も連動させてレコードを移動させなくてはいけないのですが。

つまり一つのフォームに2つ以上のサブフォームが設置されてるわけですね。
もし入力だけでしたら、単純なカード形式でも多少オブジェクトを小さくすればかなりたくさん配置できます。

ちなみに私の場合「同じテーブル同士で別々のフォームを幾つか表示する場合」は、
項目数が多いときや、少し体裁付けたいときサブフォームを利用していますが
スピードと作成の面からいって使用しなくていいときはあまり設置していません
お答えじゃなくて済みません

12553 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? ATAK 2001/08/07-20:39
記事番号12530へのコメント
058の方を参考にしてレコード移動イベントで行ってみました。
私の場合だとフォームを切り替えているので、レコード移動イベントでもう一方のフォームで開いている「多重化」されているテーブルの行移動をさせるようにしてみました。

確かに「レコード移動」で正解ですね。

ただ、項目を訂正中にフォームを切り替えると何故かエラーが生じて桐が終了してしまいます。
「エラーログ・・・・・」とWindowsが怒ってしまいます。
訂正後は一旦表示状態にしてからフォームを切り替えなくてはいけないのかなぁ。

12558 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? 悲しげ 2001/08/08-21:07
記事番号12553へのコメント
どもっ、ATAKさん

>ただ、項目を訂正中にフォームを切り替えると何故かエラーが生じて桐が終了してしまいます。
>「エラーログ・・・・・」とWindowsが怒ってしまいます。訂正後は一旦表示状態にしてからフ
>ォームを切り替えなくてはいけないのかなぁ。

「何故か」以前に、はっきりくっきり「いけない」と思います。
これはどうやら桐ver8の仕様のようです。
某師いわく「イベントは訂正中のモードでは殆どのことができない」
だったような。
12567 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? ATAK 2001/08/09-17:24
記事番号12558へのコメント
なるほど、はっきりくっきりダメなんですね。
あきらめるしかないです。
「切替」する直前で表示状態にするイベントをつけても無理なものでしょうか。
私の段階では工夫しても難しいみたいです。
12568 Re:アクセスのタブコントロールの機能って? 悲しげ 2001/08/09-18:05
記事番号12567へのコメント
どもっ、ATAKさん

>「切替」する直前で表示状態にするイベントをつけても無理なものでしょうか。

いえ、切替する直前で表示モードにすればいいだけのことです。
あとはどのようなタイミング(イベント)でそれを行うのかは、考え方次第になると思います。
ちなみに私の場合は、大抵はモーダルフォームを呼び出すことで切り替えていますから、その辺りの制御はけっこう楽です。
非モーダルフォームでは、すいません、試したことがないので他の人にまかせます。

戻る