過去の桐井戸端BBS (桐ver.9)
18311 メニューフォームからのイベント手続きの実行方法(v9)は? 山田 2002/12/23-00:05
イベントの勉強を始めました。
 メニュー.wfm(編集 印刷 終了)を作り、それぞれのコマンドボタンにイベントの手続き名を設定すればと
思ってやってみたのですが、うまく行きません。
「編集」のオブジェクトのコマンドボタンに、手続き実行 編集と入れてみました。
 そして、メニュフオームを開き「編集」へマウスを持っていったのですが反応なしです。
「編集」の欄には内側に薄い点線が引かれています。これは何か意味があるのでしょうか。
v5では、メニューコマンドとケース文で各手続きを実行していました。
この手続きをメニューフオームでの処理に置き換えてみようと思っています。

イベント文は下記の通りです。

名札 メイン
変数宣言 共通 整数{&番号,&Ac,&繰り返し,&NO}
変数宣言 固有 数{&メニュー}
変数宣言 共通 文字列{&KCOD,&前期,&当期,&増減,&修正,&合計,&CNAME}
表 "仕訳.TBL",表番号=2
表 "MAS.TBL",表番号=1



手続き定義開始 編集()
* 入力処理 *
     表示幅 {[COD],[科目名], [当期],[前期],[増減],[修正],[合計]}
    *****************
   表形式編集 カーソル=↓,初期項目=[前期]
手続き定義終了
よろしくお願いします。

18328 Re:メニュフォームからのイベント手続き実行方法(v9)は? 今村 誠 2002/12/25-19:32
記事番号18311へのコメント
山田さんこんにちは
イベントの手続きでできるかできないかはヘルプファイルに書いてあります。
>   表形式編集 カーソル=↓,初期項目=[前期]
上のコマンドを調べるときは
桐9を開いてヘルプ→トピックの検索→目次→少し下にスクロールして
一括処理&イベント処理→新しい画面に変わります
目次→リファレンス→一括処理コマンド→表形式編集

--------------------------------------------------------------------------------
イベントでの使用 ×不可

という画面で上記のメッセージになると思います。
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/09692.htm
このコメントの佐田先生のアドバイスを参考にされて下さい。
リンクのコーナーにアドレスがありますので、記事の中の
「桐で作るメニュー」を
よく読まれると理解が深まると思います。
18329 Re:メニュフォームからのイベント手続き実行方法(v9)は? たゆー 2002/12/25-20:16
記事番号18311へのコメント

手続き定義開始 編集()
  編集表 1
  ウィンドウ作成 表
*  表形式編集・・・・・は、不要
手続き定義終了

以上でも可能ですが、表番号の管理に気を使ってください

そのほかにも、コマンドボタンで
機能名:開く
パラメータリスト:ファイル名

この方法が簡単な場合もあります。この場合はイベントは不要です。

同じ結果を得るのにいろいろ方法がありますのでこちらもお試し下さい。

18339 Re:できましたありがとうございます 山田 2002/12/27-02:47
記事番号18311へのコメント
今村さん たゆさん できました。
ウインドウ作成 表でうまく行きました。

一括とイベントのコマンドの探し方も分かりました。

佐田さんのメニューイベントの解説がどこかでみた記憶が私にもあり、
佐田さんのホームページを探したのですが分かりませんでした。残念。
なお、そこには一括とイベントの一連の解説がありましたので、それをダウンロードしました。
これから勉強します。

 コマンドボタンで直接表を開くことができることも分かりました。
ただ、今回の場合、表示幅コマンドを使いたかったので、手続き文にしました。

 ほんの少し要領が分かってきましたので、一括の各手続きを少しずつイベント文へコピーし,
メニューのコマンドボタンへ配置していきます。
やることは名札を手続き定義開始に替えるだけですから、
これはイベントというよりは一括の変形みたいですね。(^^)。
本格的イベントは将来のこととします。
 しかし、リンクをたどっていたら、ONnojiさんのページにたどり着き、
そこでは、イベントは原則として使わず一般手続きにしましょうと書いてあったので、意を強くしています。

分からないことが出てきましたら、またお願いします。ありがとうございました。

戻る