過去の桐井戸端BBS (桐ver.9)
22120 桐9が一般保護違反で立ち上がらない いろは 2003/09/02-00:58
お世話になります。
kiriV9体験版をインストールしましたが、起動途中に「不正な処理をしました うんぬん」がでて
kiriV9のロゴマーク画面の次で止まってしまいます。

詳細は「KIRI9 の一般保護違反です。モジュール : ATI2DRAB.DRV、アドレス :
0007:000031c4」です。OSはWIN98SEを使用しています。
最初何回かは正常に起動できましたが途中からまったく起動出来なく、再インストールしても同じ結果です。
解決方法のアドバイスがあればよろしくお願い致します。

22122 Re:一般保護違反で立ち上がらない 今村 誠 2003/09/02-09:27
記事番号22120へのコメント
いろはさんこんにちは、桐8の場合はこれでした。
桐9でも発生するのであれば、試した結果を是非お知らせ下さい。

http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/08525.htm
22129 Re:一般保護違反で立ち上がらない いろは 2003/09/02-15:48
記事番号22122へのコメント
今村さん 早速のコメントありがとうございます。
ご紹介のHP拝見しました。

そこでriched32.dll とgapi32.dll を確認しましたが削除されずに所定の場所にありました。

それから気が付きましたが、winを立ち上げて最初に桐を起動するとかならず「不正な処理」が表示されて止まってしまいます。
色々なソフトを起動した後で桐を起動すると無事に立ち上がることも有る様な現状です。
参考になる解決方法があれば試してみたいと思いますのでよろしくお願いします。

22133 Re:一般保護違反で立ち上がらない 佐田 守弘 2003/09/02-23:08
記事番号22129へのコメント
いろはさん
この種のエラーは書かれている事から原因を特定するのが面倒ですし、
また私もそれ程詳しいわけではありません。
当たっていないかも知れませんが、1つの推定原因と、対処策を述べます。

●変わった時の事を思い出してみて下さい。
ある時から桐が起動しなくなったとの事なので、
その変わった時に何を行ったかを思い出してみて下さい。
特にチェックすべきは、フリーソフトやサンプルソフトの様なものをセットアップしなかったかどうかです。

●対処策
もし上記がはっきりしていたら、一度該当するソフトをアンインストールし、
改めて桐のセットアップを試してみて下さい。
またこの種の障害について、過去ログを調べてみるのも1つの方法です。
それでもだめなら、Windowsを修復セットアップし、更に桐をセットアップし直すしかないでしょう。
(修復セットアップでだめなら、購入時の状態に戻すしかなくなります。)

●想定原因
外しているかも知れませんが、あるアプリが持ち込んだダイナミックリンクライブラリ(dll)などが、
他のライブラリや桐のプログラムと整合性が悪く、
エラーを発生しているのではないか、が私の考えた推定原因です。
(具体的にどのファイルかは分りません)

Windowsでは、共通で使うライブラリやドライバなどは、
それぞれのアプリが持たずに、共通の場所において共用する事が原則になっています。
基本的なものは、OSの初期から用意されているのですが、用意されていない場合には、アプリが独自に持ち込みます。
原則的には、新しいファイルを持ち込む時には、古いファイルを上書きする様になっているのですが、
持ち込まれた新しいものが相性が悪い時も無いとは限りませんし、
古いものを無理やり持ち込むアプリもないとは限りません。
そういったライブラリやドライバのバージョンの違いによる不整合で、この様なエラーが起きる事があります。

アプリによっては、この種のエラーが起きやすいライブラリ等については、
共通のものを使わず、上記の原則に反しても、独自のプログラムフォルダに置いたり、
自社専用の共通ファイルフォルダに入れるケースもあります。

推定原因は以上ですが、あるアプリを起動した後には桐が正常に起動するについて
上記の原因で説明すると、そのアプリは独自にライブラリ等を用意していて、
起動によってメモリ上に読まれているので、
桐もこれを使うために障害が起きないと考えると、理由の説明ができそうです。

これと逆に、あるアプリを起動すると桐が起動できなくなるというケースもあったかと思います。

佐田守弘(KS-00119)

22134 Re:一般保護違反で立ち上がらない 今村 誠 2003/09/02-23:10
記事番号22129へのコメント
いろはさんはこんにちは、なおらなかったみたいですね(残念)

体験版も製品版もファイルそのものは一緒なので、
体験版の使用期限内であれば、思いつく方法は以下のようなことです。
ただし保証は出来ませんので、自己責任ということでお願いします。

1:ATI2DRAB.DRVはディスプレイドライバーみたいですので
  最新バージョンがあれば入れ替えてみる。
2:リソースメーターを常駐させてシステムリソースを監視する
3:メモリーを増やしてみる。
4:スタートアップのソフトをデスクトップなどに一時的に移動してみる。
5:スタートアップ(Win.ini)の設定を変更してみる。
6:桐以外のソフトを削除してみる
7:OSを再セットアップしてみる
8:OSをwin2kやXpに変えてみる
9:他のマシンにインストールして使う

22138 Re:一般保護違反で立ち上がらない 佐田 守弘 2003/09/02-23:27
記事番号22133へのコメント
いろはさん

言い忘れです。
モジュール : ATI2DRAB.DRVで一般保護違反エラーを起こしたわけですが、
原因がこのファイルであると断定できるのかどうかは分りません。

これはちょうど交通事故と同じで、そのエラーを起こさせた相手側のプログラムがあり、
主たる原因はそちらという事も有り得ると思います。

佐田守弘(KS-00119)
22159 Re:一般保護違反で立ち上がらない いろは 2003/09/04-13:37
記事番号22134へのコメント
今村さん・佐田さん コメントありがとうございました。

この種の問題は原因の特定が難しいようですね。
中古で入手したノートをリカバリーして汎用のソフトを少ししかインストールしてないのですが、トラぶっております。
再リカバリーが一番手っ取り早いようですね。
今度は最初に桐だけをインストールして結果を見て見たいと思います。

>1:ATI2DRAB.DRVはディスプレイドライバーみたいですので
>  最新バージョンがあれば入れ替えてみる。

トラブル個所は桐のファイルパレットの表示途中でおきていますので
何か関係があるかもしれませんね。
ちなみにマシンはIBM ThinkPad A21e J7J です。
最新バージョンもまた捜してみたいと思います。

ありがとうございました。

22162 Re:一般保護違反で立ち上がらない 島尾 2003/09/04-16:01
記事番号22120へのコメント
ああ、これならKIRI9.ENVファイルを削除したら直りましたよ。
桐8の場合はkiri8.ini
22170 Re:一般保護違反で立ち上がらない いろは 2003/09/04-21:21
記事番号22162へのコメント
島尾さん コメントありがとうございます。

>ああ、これならKIRI9.ENVファイルを削除したら直りましたよ。

このファイルは profilesフォルダの下にあるファイルで良いのですよね?
早速削除して起動してみましたが現象は同じでした。残念
やはり再リカバリーしてみないとだめかしらと溜息をついております。
ありがとうございました。

22172 Re:一般保護違反で立ち上がらない hidetake 2003/09/04-21:44
記事番号22170へのコメント
>>ああ、これならKIRI9.ENVファイルを削除したら直りましたよ。
>このファイルは profilesフォルダの下にあるファイルで良いのですよね?
>早速削除して起動してみましたが現象は同じでした。残念
>やはり再リカバリーしてみないとだめかしらと溜息をついております。

この辺のエラーの原因追及と対策はなかなか難しいです。

桐の環境設定ファイル(.INIや.ENV)がおかしくなった時もあれば
桐のファイルに何らかの異常を受けた時もあるようです。

桐のファイルに異常が生じた時などは,ただ再インストールするだけで無く,
1度アンインストールして関係するファイルが全て無い状態にして,
新しくインストールしなければならない場合もあるようです。

それに,アプリケーションの起動の順番により,異常が発生する場合は
MFC関連の DLL のバージョン競合による DLL地獄の関係が大きいです。
これですと,単に OS を再インストールしたからと言って,
解決する問題でも無く,使用しているアプリケーション群と
そのインストールの順序により不具合の発生の有無が絡む場合があります。

要は,桐は MFC ライブラリを使っており,自分用として問題の無い使うべきファイルは
桐のシステムディレクトリに MFC42.DLLと MSVCRT.DLL を抱えて使っているけど,
このファイルに関しては他のアプリケーションでも使うものがあり,先に使った方が
(通常は Windowsのシステムディレクトリにありそれが使われる)
メモリ上に常駐し,後に起動したアプリは,先にメモリ上にその
ファイルがあればそちらを優先して使うが為に,その MFC関連の
バージョンの不整合により,異常が発生する場合があります。

これを解決するには,どのアプリでも問題の生じない最大公約数的に使える
MFCファイルを用意し,それを使うようにしなければなりません。
難しい問題です。ですので DLL地獄とも呼ばれます。

もし,桐を先に立ち上げて問題が生ずるのなら桐で使用している
MFC が他のアプリでは気に入らないで問題が生ずるのかも知れません。
先に他のアプリを起動した上で,桐を立ち上げて問題が生じないのなら,
Windows のシステムディレクトリにある MFC は他のアプリでも,
桐でも許容できる範囲のものであるのかも知れません。
その場合,桐のシステムディレクトリにある MFC42.DLL と
MSVCRT.DLL を削除するなりリネームして,直接は使えないようにしてみる事も1つの方法です。
(その場合もバックアップは忘れずに)

あるいは,そのパソコンは桐専用とし,他の(MFCを使う)アプリケーションはインストールしないとか?

この他に OS を Windows2000 や XP にすると,この問題は生じにくいと(この問題だったら!)と思います。

MFC関連や DLL地獄に関しては,ここや【多遊】さんのところに
過去にも何度と無く出ていると思いますので,そちらも参考にして下さい。

ただ,今の状況だけでは MFC関係だとも言い切れませんが・・・ (^^;

22190 Re:一般保護違反で立ち上がらない いろは 2003/09/05-19:52
記事番号22172へのコメント
hidetakeさん コメントありがとうございます。

>先に他のアプリを起動した上で,桐を立ち上げて問題が生じない
>のなら,Windows のシステムディレクトリにある MFC は他の
>アプリでも,桐でも許容できる範囲のものであるのかも知れませ
>ん。その場合,桐のシステムディレクトリにある MFC42.DLL と
>MSVCRT.DLL を削除するなりリネームして,直接は使えないよう
>にしてみる事も1つの方法です。

どのアプリか特定は出来ませんが、色々と(言っても主にIE6とベッキー位ですが)
操作をした後で桐を起動させるとすんなり起動する場合が多いです。
IE6とベッキーを起動して終了しただけではダメで操作をしないと効果はありません。

またMFC42.DLL とMSVCRT.DLLをリネームしてみましたが効果はありませんでした。
残念

ちなみにYahooで「ATI2DRAB.DRV」を検索してみました。
するとビルダーの起動で同じような現象がありソフトのメーカーと 
マシンのメーカーのサポートに問いあせて解決を試みたがまったく解決できなかった 
との体験談がありました。

DLL地獄ってやつでしょうか? くわばら くわばら

ありがとうございました。

22314 Re:DLL Hell (DLL地獄) hidetake 2003/09/12-10:47
記事番号22172へのコメント
> DLL地獄

今どき DLL地獄なんて,アプリケーションの方でもいろんな対象方法もあるわけだし,
まともに作れば良いだけの事ですが・・・ 一応,情報として?

アプリケーションで共有する Side-by-Side コンポーネントの実装 (拡張)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/windows2000/sidebyside.asp

# kiri8.exe.local とか kiri9.exe.local なんて有効なのだろうか?
# あるいは,バッティングするアプリケーション側にも対策を施して?


戻る