過去の桐井戸端BBS (桐ver.9)
26523 エクセルと桐をいかに活用するか悩んでいます まえだ 2004/05/28-22:15
こんばんわ

桐V9ですが、桐とエクセルをいかに活用するか悩んでいます。
エクセルのデータ処理用のデータベースをワークシートに転記していますが、
行数が多くなると動作速度等に問題が出てくると思っており、データのみを桐に保存し、
必要に応じてエクセルのワークシートに抽出したいのですが可能でしょうか。

シート概要
Sheets1:当月のデータ入力
Sheets2:印刷フォーム(計算式入力、罫線等)
Sheets3:データベース Sheets1のデータを毎月追加で記入
Sheets4:データベースより得意先別等のデータを抽出して分析
以上のようなことを行っておりますが、Sheets3は現在2000行近くなっており、
ファイルサイズは7M近くになりました。



問題としている点
1.桐のファイルが一般的でなく、そのままでは他人に渡せない。
2.一括・イベントは、段々難しくなり作成に時間がかかる。
3.エクセルから桐、桐からエクセルのデータの受け渡しが難題。
4.エクセルならVBを完成させなくても必要な処理が計算式とうで素早く出来る。

26551 Re:エクセルから桐を yamato 2004/06/01-20:15
記事番号26523へのコメント
>問題としている点
>1.桐のファイルが一般的でなく、そのままでは他人に渡せない。
>2.一括・イベントは、段々難しくなり作成に時間がかかる。
>3.エクセルから桐、桐からエクセルのデータの受け渡しが難題。
>4.エクセルならVBを完成させなくても必要な処理が計算式とうで素早く出来る。
>
私も悩みました。
エクセルは、大抵のコンピュータに入っている。しかし、大量のデータは扱えない。
桐は、コンピュータに入っていることはない。しかし、大量のデータが扱える。

私の場合、レコードが増えることはありませんから、
      次のような方法を考えました。
     (成績処理のため、レコードは約1万行程度です)

1.桐の表(原本)からエクセルの多数のブックに変換する。
2.それぞれがエクセルで入力
3.エクセルのブックを桐の表(データ表)に変換する。
4.原本とデータ表を併合する。

新規にレコードが増えるような仕事では、別の発想が必要でしょうね。

26568 Re:エクセルから桐を 佐田 守弘 2004/06/02-22:43
記事番号26523へのコメント
まえださん

 >データのみを桐に保存し、必要に応じてエクセルのワークシートに
 >抽出したいのですが可能でしょうか。
は、基本的に可能です。私もデータ処理は桐で行い、人に渡す時にエクセル
ファイルに変換して渡すという事は良く行っております。

問題点について
 >2.一括・イベントは、段々難しくなり作成に時間がかかる。
数多く繰り返すのでなければ、手作業での会話処理で行えます。特に非定常的な
内容であれば、手作業で行う方が良いでしょう。
定型的な処理になって来たら、まずは履歴で処理してみて、その次に履歴で生成したコマンドを使って
一括処理形イベントを作れば良いと思います。

 >3.エクセルから桐、桐からエクセルのデータの受け渡しが難題。
双方向の受け渡しが可能です。

その他の問題点
@受け渡しできるのはデータだけ
受け渡しできるのは桐の表データとエクセルのワークシートに表示されている
データだけです。表の項目計算式や、エクセルのセルの計算式は渡せません。
同様にエクセルの罫線やセルの設定、その他の図形オブジェクトなどもだめです。

A縦一列のデータの性質が揃っている事
エクセルではどのセルにもどの様な事も記述できるため、かなり自由な形式の表が作れます。
しかし桐の表は項目毎に属性が決まっているためにデータの性質が縦に揃っている必要があります。
データの受け渡しだけであれば可能ですが、こういった形式を引渡す事はできません。

Bデータによっては問題になるものがあります。
エクセルから桐に読み込む時には大体うまく行くと思いますが、桐からエクセルに読み込む時に、
エクセル側の「お節介機能」が動作して、思わぬデータ変換をしてくれる事があります。
時に日付や時刻の形式には要注意です。

佐田守弘(KS-00119)
26590 Re:エクセルから桐を まえだ 2004/06/04-09:16
記事番号26568へのコメント
佐田 守弘さん

>問題点について
> >2.一括・イベントは、段々難しくなり作成に時間がかかる。
>数多く繰り返すのでなければ、手作業での会話処理で行えます。特に非定常的な
>内容であれば、手作業で行う方が良いでしょう。
>定型的な処理になって来たら、まずは履歴で処理してみて、その次に履歴で生成
>したコマンドを使って一括処理形イベントを作れば良いと思います。

1ヶ月に一度の資料作成作業は、自動化しておかないと人間の記憶能力の限界を感じている
私では、徹夜しても終わりません。 現在は快適に処理が出来、計算結果の検算も必要としておりません。


>
> >3.エクセルから桐、桐からエクセルのデータの受け渡しが難題。
>双方向の受け渡しが可能です。
>

一括処理でデータのみをワークシートに書き出し、エクセルで作業を行うよう検討作業を進めておりおる次第です。

>時に日付や時刻の形式には要注意です。

今携帯メールで、買い物をした内容を送信し「桐てんぷとDM」を使って桐で作成した出納帖へ転記、そのデータを基にエクセルへ書き出し、出張精算を行っております。 
その際日付データの処理が上手くいっていなかったのですが、次のような簡単なマクロで解決しております。
Private Sub Worksheet_Activate()

Dim gyo, my_count
gyo = Worksheets("TMP").Range("A2:A50").Rows.Count

For my_count = 2 To gyo
If Cells(my_count, 1) <> "" Then
Cells(my_count, 5) = DateValue(Cells(my_count, 1))
Else

End If
Next

End Sub

戻る