過去の桐井戸端BBS (桐ver.9)
27762 NTTのフレッツグループアクセスを利用して2拠点で桐9を利用したい みかかそくにこち 2004/09/24-09:24
初めて書かせていただきます。

NTTのフレッツグループアクセスを利用して、2拠点で桐(ver9)を利用しようとしております。

色々と試してはいるのですが、共有部分で一部うまく動作しないので、質問させていただきます。

理容室で利用しおり、予約テーブル(.tbl)と顧客マスタテーブル(.tbl)、及び一括処理を登録してあります。

共有にチェックをして、『予約テーブル』と『顧客マスターテーブル』は利用できています。
(一部疑問は残りますが。以下に1点目として記入します。)
しかし、一括処理画面からしか、両方のテーブルの検索、またマスタ編集処理が出来ないのですが、
そこがうまく動作しないのです。(以下に2点目として記入します。)

1点目:
『予約テーブル』は、2拠点で開いた場合、〜他ユーザが共有で利用中〜というメッセージが確認でき、
動作も両方で投入したデータが、多少のタイムラグはありますが、確認できています。
『顧客マスターテーブル』の方が、共有にチェックを入れているのに〜他ユーザが利用中〜というメッセージとなっています。
データの反映はされているようですが・・、問題ないのでしょうか?

2点目:
一括処理画面から、各テーブルを開けるのですが、このときに、データが反映されません。(当然共有にチェックは入れてあります。)
質問の1点目とかぶりますが、このときにステータスは、〜他ユーザが利用中〜となっております。
一度画面を落とすと、投入したデータの差分を読んでくるのか、新しく更新されているのですが・・・。
一括処理からしか、データの検索が出来ないので、こちらの動作を何とか解決したいのですが。。。
現在の状態で、検索をかけようとすると、他ユーザが利用中のため、データを開けませんというメッセージが出てしまいます。


質問の内容がわかりにくい、または、ここをチェックしてみてくださいという意見がありましたら、
何度でも確認してまいりますので、返信をお願いいたします。

27763 Re:ネットワークを介した共有について 野良犬 2004/09/24-19:19
記事番号27762へのコメント
>『顧客マスターテーブル』の方が、共有にチェックを入れているのに〜他ユ
>ーザが利用中〜というメッセージとなっています。

顧客マスターを予約テーブルの表引き表とか、計算項目で#表引きとして指定していませんか?
その場合、予約テーブルから間接的に専有で開かれることになります。
先にマスターを共有で開くと回避できます。

P.S.
 余談ですが、桐のようなローカルDBでは、ネットワークに多大な負荷がかかります、注意しましょう。
27764 Re:ネットワークを介した共有について 尾形 2004/09/25-15:56
記事番号27763へのコメント
どうも、こんにちは

> 余談ですが、桐のようなローカルDBでは、ネットワークに多大な負荷がか
>かります、注意しましょう。
この意味はよくわかります

が、素朴な疑問です
今のネットって数十メガの世界ですよねぇ
ちょっと昔のローカルLANよりいいんでないのなんても思うのですが (^^;;

27765 Re:ネットワークを介した共有について hidetake 2004/09/25-16:29
記事番号27764へのコメント
>今のネットって数十メガの世界ですよねぇ
>ちょっと昔のローカルLANよりいいんでないの
>なんても思うのですが (^^;;

横から失礼しますが、(MAX)性能的にはそうかも知れませんが
LAN と違って、やはり安定度は落ちると思います。

光ファイバを使えば結構安定していると思いますが、
それでも時たま思いもかけないときに切断されるときもあるにはあります。
それは故障が原因の時もあれば、増設工事やメンテナンスの時もあるようです。
これは、フレッツグループアクセスを前提とすれば NTT だけに限定されるでしょうが、
通常のインターネット経由などの VPN を使う場合は NTT と、
それにプロバイダの両方に発生の可能性があります。
また、切れなくとも突然遅延が大きくなる場合もあるようです。

このような場合に「桐」等のファイルをクライアントで直接操作するソフトでは
回線が切れたときの処置も考えておいた方が良いと思います。
回線が切れたときに壊れないように作ってあるもの、
必ずデータの壊れるものや壊れにくいものもあると思います。特に桐の場合は・・・

その辺の検討や対策も含めて、それでも価値があればやれば良いでしょうし、
それが面倒なら他の手段を考えるもの1つだと思います。

ネットワークに関して言えば、LAN でさえトラブって安定しないところはあるようで、
たまにここでも質問が繰り返されたりするわけですが・・・

フレッツグループアクセスの場合は NTT網内だけになるので
より安定はしていると思いますけど実際はどうなのですかね?


回線が切れたりした場合の事を考えると、ターミナルサービスを使うのが良さそうだし、
クライアント数が限られたり安くあげたいなら、XP Professional のリモートデスクトップを
使うのも1つの方法だと思います。
ターミナルサービスだと回線のスピードはあまり要求されませんし、
切れた場合もつなぎ直せば、また切断されたそのままの状態から再開できるわけですし・・・

いずれにせよ WAN で使うにも、まず LAN 環境でも十分に
安定して使えるという環境、システム作りが第1になると思います。


# ネットワークって MAXスピード以外にも遅延の発生なども
# 十分に考えた方が良いと思います。
# それに WAN でネットワークをつなげると言っても SQL的な
# 処理と、桐のようなデスクトップデータベースのように
# 大きなファイルを自分自身でいつも開いて処理するアプリ
# で違うわけで、その辺の危険性の問題も!?
27766 Re:ネットワークを介した共有について hidetake 2004/09/25-16:51
記事番号27765へのコメント
># ネットワークって MAXスピード以外にも遅延の発生なども
># 十分に考えた方が良いと思います。

ちなみに、インターネットを利用したIP電話というのも今では
多く使われるわけですが、通常の音声回線では十分に使えても、
どこも FAX 送信をサポートしないのは「遅延」が発生し
FAX が正常に送る事ができない場合もあるからですよね!?

まぁ〜切れたら切れたで、面倒だけれど送り直せば良いか?
と言うような相手や内容であればそれでも良いでしょうが、
もし途中で切れてしまった場合の影響が大きければ、その辺の事も
考えておいた方が良いかも?と・・・
27767 Re:ネットワークを介した共有について 尾形 2004/09/26-00:34
記事番号27766へのコメント
どうも、こんばんわ

実際に運用しようなんては思ってないのですが
何気に不思議だったのでお尋ねしてみました
どうもありがとうございます

切断や遅延が考えられ不安定だから
注意しましょう(実用的でない?)ってところですよね

で、また素朴な疑問なのですが
実際はどの程度不安定なのでしょうか
昔のWindowsも不安定でしたけど
そんなのとは比較にならないほど悲惨なのでしょうか


27768 Re:ネットワークを介した共有について hidetake 2004/09/26-01:11
記事番号27767へのコメント
>そんなのとは比較にならないほど悲惨なのでしょうか

私も実際にはそこまでやった事は無いですけど (^^;

今の光などは相当に(結構?)安定しているようです。
でも、Windowsネットワークというのは、WAN で使用する事を前提として作られたものでは無いので、
遅延などが発生した場合はそこまで信頼性は無いものだと思います。

Microsoft のデータベースの安定利用情報については

Oplock の件
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakoetc/21340.htm

「VPNを利用して桐のファイルを共有したいのですがうまくいきません」
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov9/21685.htm

にも書きましたが、WAN、モデム接続、FTP (または、
その他の信頼できないネットワーク伝送) を経由して
の Windowsネットワーク接続のデータベースアクセスは推薦していません。
おそらくは「桐」はこれ以上に影響を受けるものと思われます。

だからうまくいく事はいっても、データが壊れる事も
十分にあり得る話だと思いますので、
それなりに注意したり、それでも構わないという覚悟で使用すべきと言うか、
壊れたときの対策も考えられた方がよろしいかと私は思います。

NTT のフレッツグループアクセスに関しては、
自社の網内だけで構築されるので、
回線を複数(多数)ユーザで共有しているといっても、経路上の接続ポイントは
わりと少ないでしょうし、それなりに安定しているとは思いますが、
それでも遅延の保証はされていないハズです。
まぁ〜それを覚悟して危険な綱渡りをするのも良いのでしょうが、
もし大きな遅延が発生したり切断された場合に、
ファイルが壊れた場合の事を考えたり後始末をするぐらいなら、
最初から切れても何も問題ない仕組みもあるのだから、
それを利用した方が面倒や無駄な苦労・心配は少ないのでは?
と言うのが私の意見です。

[ACC2000] Jet 4.0 の使用時にデータベースの破損を最小限に抑える方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;300216#14

[ACC2002] Jet 4.0 の使用時にデータベースの破損を最小限に抑える方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;303528#14


27769 Re:ネットワークを介した共有について hidetake 2004/09/26-01:30
記事番号27768へのコメント
>WAN、モデム接続、FTP (または、その他の信頼できない
>ネットワーク伝送) を経由しての Windowsネットワーク
>接続のデータベースアクセスは推薦していません。おそ
>らくは「桐」はこれ以上に影響を受けるものと思われます。

ちなみに、今回のフレッツグループアクセスやインターネット回線とは異なるけど、
無線LAN で通常のブラウザやメール、それに Windows ネットワークでのファイルコピーは問題なく使えても、
何故か桐のファイルを無線LANネットワーク経由で開いて操作すると、
テーブルが壊れてしまう
無線LAN のアクセスポイントとかはありましたよん!
IO の WN-B11/AXP だ!・・・ (;_;)


27773 Re:ネットワークを介した共有について みかかそくにこち 2004/09/28-08:29
記事番号27763へのコメント
おはようございます。
遅レス申し訳ありません。

野良犬さんの指摘の通り、計算項目で表引きが指定されています。

その場合の確認ですが、
桐(ver9)を起動後、先に、予約テーブル、顧客マスターテーブルを起動すれば回避されるとのことですが、
この処理で2点目の一括処理注の不具合も回避されるのでしょうか?
試してみますが、経験等ありましたら、御意見をお願いいたします。


27776 Re:ネットワーク・・・フレッツグループアクセスを使用してみて 藤野 2004/09/29-23:10
記事番号27769へのコメント
こんばんは、割り込みで申し訳ございません

今、NTTのフレッツグループアクセスライトを利用していますのでチョットわき道にそれますが、
今の状況を書いてみます。

私は半年ほど前からNTTのフレッツグループアクセスライトを利用して5支店で
データの共有などをしていろいろ試して使用しております。
最大のメリットは費用が安いということでした。
それと社内LANの延長みたいに使いたいために、
ここからのインターネットへのアクセスはしていません。

2支店間であるソフトを共有で使用してみました。
A店はLANで3台、B点はLANで8台ほどそれぞれ使用しております。
各店の中の一台からグループアクセスにつないでいます、
LANは100mbps です。ADSLを使用しています。ADSLの速度はMAXでも2Mです

この環境で共有ファイルを開くのにかなりの時間がかかりました。
私の会社の距離(A県とB県)ではサクサクと動くことは不可能でした。

 残念ながら、今現在はテキストデータで支店からバックアップファイルを送ってもらい、
私が桐で読込み処理をして使用しております。
 エクセルのファイルもファイルを送って各支店で開いてもらっています。
私は今のところソフトの共有は止めております。

テキストファイル以外はデータが大きくなるとかなりの受信時間がかかります。
光ファイバー環境ならばサクサク動くのかなと思いますが・・・。
いずれにしても、現在はファイルの受け渡しでしか使用していない状況です。

戻る